03-3437-5600

マリン業界・自動車業界向けLINE@のパートナー企業

導入前に「Q&A」で疑問を解決!

LINE@について

「LINE@」って何?

企業や店舗が、LINEユーザーと直接コミュニケーションできるツールです。LINEトークやLINE電話はもちろんお得な情報配信や割引クーポン配信などの宣伝活動を直接ユーザーのスマホに配信できる強力な販促ツールです。

LINEと何が違うの?

LINEは、個人名や個人ID名を使って個人同士でコミュニケーションしますが、LINE@は企業名や企業ID名を使用して、企業と個人がコミュニケーションできます。企業と個人を結ぶのが「LINE@」です。

「LINE@」でどんな事ができるの?

LINEトークやLINE電話でユーザーからの問い合わせに応えたり友だちになっているLINEユーザーに対し、キャンペーンや最新情報を直接ユーザーのスマホに配信できます。その他LINE@上にホームページを持って企業のPRができます。

「LINE@」、導入のメリットは?

個人のスマホに直接メッセージを配信できるので、リアルタイムでの集客が可能です。またLINEトークからのお申し込みは、ユーザーとの距離感がグッと身近で親近感を覚えます。ですので電話やメールからのお問合せに比べると成約率が格段に上がります。(※当社加盟企業実績より)即効性のある集客力、LINEトークの持つ親近感で高い成約率が見込めること、従来のDMやメルマガに比べコストパフォーマンスに優れていることが最大のメリットです。

本当に役に立つの?

導入実績を是非ご覧ください。お客様からのコミュニュケーションツールと販売店からのセールスツールが一緒になった最強のメディアと考えています。

LINE@導入について

「LINE@」をはじめるにはどうすればよいの?

LINE@をご利用いただくにはLINE@審査チームの審査が必要です。無事審査が下り認証されれば認証済アカウントが開設されご利用いただけます。まずは弊社のお問い合わせフォームよりご連絡ください。専任スタッフよりご返答させていただきます。

「LINE@」はどんな企業でも導入できるの?

株式会社、有限会社、個人事業主様それぞれお申込みいただけます。ですが、LINE株式会社が定める「LINE@ ご利用に関するガイドライン」の「認証済みアカウントを利用できない可能性のある法人・団体・個人」 欄に記載の業種はお申込みいただけません。

詳しくはこちらからご確認下さい。

LINE@利用規約
http://terms2.line.me/lineat_terms?lang=ja

「LINE@」に申し込んでから利用できるまでの期間は?

お申し込み→審査→アカウント開設までは営業日で1週間~2週間です。「LINE@」審査チームの混雑具合によって前後します。

「LINE@」の審査って厳しいの?

はい、正直厳しいです。お申し込みいただく業種により必要事項がございます。ホームページがある事や古物商の番号がホームページに記載されている事、展示場やショールームが写真付で表示されている事など。自動車業界・マリン業界に則した細かい条件など審査に不備のないよう弊社がサポートいたします。
※審査が下りないケースがありますので予めご了承ください。

月々のコストは?

機能を制限したフリープラン(0円)、フル機能を実装したベーシックプラン(5,000円)プロプラン(20,000円)と合わせてサポートサービスを受けられるプラスサポート(上記にプラス10,000円)など企業様の規模感にあった料金プランをご用意しています。
※オプションサービスは別途かかります。詳しくは料金表をご覧ください。

ベーシックプラン・プロプランを利用する場合の支払い方法は?

ご利用月末にご請求書をお送り致しますので、翌月お引き落しもしくはお振り込みください。

ウィンテルに頼むメリットは何?

ウィンテルは「LINE@」の正規代理店です。これまでに250社を超える自動車業界、マリン業界の「LINE@」の開設から運用のお手伝いをしてきました。友だちの集め方、トークやメッセージ配信のコツ、負担の少ない運用方法のご提案までワンストップでのサポートで導入後すぐに効果を実感いただけることが最大のメリットです。「LINE@」に限らずweb周りの販促ツールも数多くご用意しております。自動車業界・マリン業界の企業様で「LINE@」の導入をお考えであればぜひウィンテルへご依頼ください。

LINE@退会について

「LINE@」をやめる時はどうするの?

解約希望の一月前の月末までにメールで解約申請を行ってください。

LINE@運用について

LINEトークでの問合せ、定休日や営業時間外は対応できないんだけど・・・

曜日や時間を指定してトークができないようにする事が可能です。通常の店舗の営業と同じイメージで対応が可能です。

複数人で「LINE@」を管理することはできますか?

可能です。 個人のLINEアカウントをお持ちの方であればどなたでも管理者になれます。「LINE@」の管理はPC、スマホどちらでも可能です。(※PC、スマホとも一部機能制限有) 個人のLINEアカウントがユーザーに分かることはありません、あくまでも企業名でのやりとりとなりますので安心して管理できます。